![今週のFX投資(FX自動売買・高金利通貨スワップ)運用成績-20年50週目](https://358ksky.net/wp-content/uploads/2020/12/FX-weekly201212.png)
こんにちは。キャピタリスト K です。
今週2020年50週目、FX自動売買(シストレ)と高金利通貨スワップの一週間の収益は3,746円!
先週比では+1,210円。
今年の累計収益129,254円による年換算利率は5.4%。
投資方法別の運用成績・運用状況は以下のとおりです。
トラリピ(マネースクエア)
◆トラリピ(マネースクエア)による豪ドル円(AUD/JPY)「買い」の運用成績・運用状況
【決済】6回+1,200円
【累計収益】+21,500円
【含み損益】▲326円
高金利通貨スワップポイント
◆i-NET TRADER(アイネット証券)によるメキシコペソ円(MXN/JPY)の運用成績・運用状況
【累計収益】+32,928円
◆みんなのFX(トレイダーズ証券)によるトルコリラ円(TRY/JPY)の運用成績・運用状況
【累計収益】+17,569円
◆トレイダーズ証券【LIGHT FX】による南アフリカランド円(ZAR/JPY)の運用成績・運用状況
【累計収益】+14,739円
トライオートFX(インヴァスト証券)
◆トライオート FX(インヴァスト証券)による豪ドルNZドル(AUD/NZD)の運用成績・運用状況
【決済】8回+1,171円
【累計収益】+14,662円
【含み損益】▲47円
今週の感想・まとめ
✓今週の豪ドル円(AUD/JPY)は、77円台前半から一時78円台後半まで上昇し、78円台前半で引け。
✓トラリピハーフ&ハーフの決済は、先週の倍、6回1,180円の決済で、含み損も先週末の▲1,035円から▲326円に減少。
✓高金利通貨スワップは、3通貨合計・一週間で、1,395円。
✓トルコリラ(TRY/JPY)は、一時13.00円を割るまで下落する場面あるも、結局13.20円台で引け、ほぼ横ばい。
✓メキシコペソ円(MXN/JPY)は、5.20円台半ばで推移した後、5.10円台後半まで下落して引け。
✓南アフリカランド円(ZAR/JPY)は、一時7.00円台まで上昇する場面あるも、6.80円台後半まで戻し、結局横ばい。
✓豪ドルNZドル(AUD/NZD)は、1.05円台前半から1.06円台前半まで、週をわたって上昇。
✓インヴァスト証券トライオートFXの豪ドルNZドル(AUD/NZD)自動売買は、前回の3回435円から大幅に増えて8回1,171円の決済で、含み損も先週の▲4,180円から▲47円に大幅減。
✓トライオートFXのユーロドル(EUR/USD)追加設定に向け相場を静観継続中。
今週の”キャッシュマシーン-FX” からの、手間なし放ったらかし不労所得は+3,476円/週!
今週もありがとうございました!来週もよい一週間を!